Happy New Year 2025!
気がついたらすでに2025!
Happy New Year 2025!
おっさんなるにつれ、1年たつのが早い早い。
生き急いでつもりはまったくないのに気がついたら1年が終わる・・・。
て ...
Photos taken recently while wandering around. | 最近うろちょろして撮った写真
ここ最近はめっちゃ寒いのですが、仕事の合間とか、お散歩とかしながらに撮った写真をアップしておこうかと。
まずは、こちら。
はい、やっぱり、「東京タワー」でしょ。
ツリーと言えば、スカイツリーかと思わ ...
Huh? When did that start? | いつから始まってたの?Amazonふるさと納税
今年も残すところあと少し。
忘れてませんか?ふるさと納税。
このシステムに懐疑的はあるものの、なにもしなかったら普通に収めなければならない税金。
手数料は取られるものの、30%ぐらいは戻って来るって ...
Chinese Cuisine Miyama in Kitakashiwa | 北柏にある中華蕎麦みやま
このYoutubeをみて、どうしても食べたくなってちょろっと柏までお散歩。
開店時間の11時に合わせ突入〜。
お店につくと、お車でお待ちがすでに3台。お店の前に5台まで止められるのでOK~。
Walking in Kashiwa and Abiko | 柏、我孫子へちょっとお散歩
ちょっと所要があり、我孫子へ行くことに。
今回は電車、常磐線でぶらり旅。
我孫子駅につくタイミングがちょうどお昼。
小腹っていうか、お腹すいたーってホームに降りたら、そば屋発見!!!
た ...
Downtown Izakaya | 森下の下町居酒屋 みたかや酒場
昭和感が満載の下町居酒屋。
お店はほぼカウンターだけで、1つだけ4人がけのテーブルが奥にちょこんとあるお店。
お店の開店16:30前に毎日5,6人は並んでいて、開店30分ほどで約20席ぐらいのカウンターは一杯に ...
eat ramen! | 大勝軒 てつ でラーメンを食う!
大勝軒と言えば、つけ麺の元祖、東池袋「大勝軒」山岸一雄氏。
おっさん、20年以上前に食べに行った記憶がある。
すごい並んでたなー。懐かしい。
てことで、久しく食べてない。
ふらーっと16 ...
Chinese food in Shinjuku! | 新宿で中華料理を食う!大福
こちらのお店は移転後に現住所に。
以前は、江東区森下にあったお店。
本格中華のお店で、コスパよく美味しくいただけるお店。
お店の大将、ママさんは中国、東北地方出身のようで気さくでアットホームなお店と ...
Second Izumitei ! | 二回目のいづみ亭
2回目の訪問。前回の記事はこちら
孤独のグルメの五郎さんは食べられても、おっさんはあんなに食えねーよ。
けど、美味しそう、食べたい。うーん。行こう!
と思い立ち、自宅から車で1.5hも掛けて朝っぱら ...
Site of Kira Residence | 吉良邸跡
吉良邸跡地。
赤穂浪士とか、討ち入りとかなんか漠然と聞いたことあるー。って程度なんだけど。
調べてみたら、吉良上野介義央(きら こうずのすけ よしひさ)。
寛永18年(1641年)生まれ。